
「毎日時間に追われて心も身体もヘトヘト」

「仕事の日は朝も夜も子どもと向き合えてないな・・・」
子育てをしながらフルタイムで働くのは大変ですよね。
正社員で働いているけど、子育てとの両立がうまくいかなくて、しんどいからもう正社員をやめたい。
でも一度正社員をやめたら、もう正社員で働くのは無理なんじゃ…そんな悩みを抱えているママたちも多いかと思います。
この記事では子育てをしながら正社員で働いていると何が原因でしんどくなるのか、しんどくなってしまったときの対処法をお伝えします。
この記事はこんな人におすすめ!
- 正社員がしんどくて悩んでいるママ
- 正社員を続けていけるか不安なママ
- 正社員で今の生活を見直したいママ
ぜひ参考にしてみてくださいね!
子育てしながら正社員で働くのはしんどい?

子育てをしながら正社員で働く場合、一体どんなことがしんどいと感じるのでしょうか?
- とにかく時間がない
- 近くに頼れる人がいない
- 疲れが取れない
- 残業がある
ママたちが正社員で働くのがしんどいと感じる原因は、「子育てとの両立が難しい」から!
正社員で働くのがしんどくなったときの対策方法

子育てをしながら正社員で働いているとたくさんの悩みやつらい場面があると思います。
もし今の生活がしんどくなってしまったときは、次のような対処法を試してみるのがおすすめです。
- 先輩ママから話を聞く
- 会社に相談する
- 家事育児の負担を減らす
- 在宅勤務・リモートワークの仕事を探す
先輩ママから話を聞く
正社員がしんどい…と感じたときは先輩ママや同じ正社員ママに話を聞くのがおすすめですよ。
働くママたちは家事を時短するために毎日さまざまな工夫をしています。
他のママたちが毎日どのように家事育児をこなしているのか、子どもとどう向き合っているのか、会社にいる先輩ママ、同じ保育園のママたちに聞いてみるのはどうでしょうか?
自分が知らなかった時短のやり方や考え方を知れるので、きっとママたちの視野も広がること間違いなしです。
同じ正社員という境遇であれば、共感できる悩みもたくさんあるので相談もしやすく、気持ちもスッキリしますよ。
会社に相談してみる
勤務時間や残業の多さなど、会社に相談することで今のつらい状況を少しでも良くすることは可能です。
会社に相談するときには、ただ「つらい!」という気持ちを伝えるだけでは会社側も対応に困ってしまいます。
「残業が続くのは難しいが、代わりに朝早く出勤できる」といった代替案があると、お互いに気持ちよく相談できますよ。
家事育児の負担を減らす
働くママたちが「正社員で働くのはしんどい・・・」と感じるのは、家事育児と仕事の両立が大変なことが原因です。
家事や育児のやり方を見直してみて負担を減らすことができれば、つらい気持ちを少しだけでも緩和できますよ。
家事の負担を減らす方法
- 食洗機やロボット掃除機など便利な道具に頼る
- パパときっちり家事分担をする
- 家事代行を利用する
- 完璧を求めず、手を抜けるところは手を抜く

在宅勤務、リモートワーク可の仕事を探す
職場が家から遠い場合、毎日長い通勤時間に耐えなくてはなりません。
通勤時間が長いと疲れは倍増するし、子どものお迎えにも時間がかかってしまいますよね。
在宅で仕事ができれば通勤時間もかからず、子どもの急な呼び出しにもすぐに対応ができるので、在宅で仕事がしたい!と思っているママたちは多いのではないでしょうか?
まずは今いる会社で在宅勤務ができる業務がないか相談してみるのもひとつの方法ですよ。
それでもまだしんどいときは?

対処法を試してみたけど、それでもまだ変わらずしんどいときは、ずばり【働き方】について考えてみましょう!
- 今の正社員の仕事を続ける
- 正社員として別の企業へ転職する
- 正社員をやめてパートなど働き方を変える
今の正社員の仕事を続ける
正社員がしんどくてやめようか悩んでいても、キャリアや収入の面でもう少し正社員を続けようと判断する場合もありますよね。
まずは今いる会社で、「残業をできるだけ減らしたい」「在宅でできる業務があれば在宅で仕事がしたい」など今の働き方を変えられるように相談してみましょう。
それでも改善が見込めない場合は別の企業への転職も考えてみるのもアリですよ。
正社員として別の企業へ転職する
現在の仕事は退職し、別の企業でもう一度正社員になることもひとつの方法です。
転職を考えるときに必ずやるべき2つのポイント
- 今の仕事であなたにとってなにがつらいと感じているか書き出す
- 仕事に求める条件、ゆずれないポイントを整理する
あなたが仕事に求める条件は?休みやすさ?仕事内容?就業時間?仕事のやりがい?
仕事に求める条件はママによってそれぞれですよね。
次の転職先で今と同じ状況にならないためにも、あなた自身が仕事に求める条件やゆずれないポイントは必ず明確にしておきましょう!
このとき、今の状況よりつらくならないかもイメージしてみることが大切です。
ここを曖昧にしてしまうと、せっかく転職がうまくいったとしても、これまで同じような状況になり、再び転職、なんてことになりかねません。
正社員をやめてパートなど働き方を変えてみる
正社員を続けていくのがつらすぎる場合、正社員をやめて別の働き方を視野に入れてみてもいいでしょう。
今は働き方も多様化しているので、正社員以外で働いているママたちもたくさんいます!
正社員以外の働き方
- 契約社員
- 派遣社員
- パート・アルバイト
- フリーランス
正社員での転職を考えるときと同じように
今何がつらくて
これからどういう生活をしていきたいのか
を考えながら答えを出してみましょう。


子育てしながら正社員で働くのがしんどい理由と対処法 まとめ

この記事では子育てをしながら正社員で働いていると何が原因でしんどくなるのか、しんどくなってしまったときの対処法をお伝えしました。
今の仕事を続けることも、別の企業への転職や正社員ではない働き方に変えてみるのも、選択肢はさまざまです。
あなたにとって、今必要なこと、大切なことは何でしょうか?
今大切にしたいことを考えてみると答えが少し見えてくるかも知れません。

ママたちにとって子どもや家族と笑顔で過ごすためには
何より心も身体も元気なことが一番です!
ママたちが笑顔でいられるような働き方を見つけられるよう応援しています!
コメント